ゆるミニマリストのブログ

ゆる〜くミニマリストになっていく。どちてと思ったことを書き出す。目指せ、毎日投稿〜

ゆるミニマリストの寄り道🐾

お題「どうしても言いたい!」

 


こんにちは、🐻です。

 


受験、大学、就職、結婚、子育てなどなど

ライフシフトと言いつつ、

まだまだ明確な線切りが多くあると感じます。

 


そんな周りの人の立派さや凄さに

嫉妬してしまう自分を慰めるために

どーーしても言いたい!!

 

 

 

『そんなに立派に生きなきゃダメですか』

 

 

 

働かないでお金持ちになりたいとか

言わないから、ほどほどにお金もって

大好きなパートナーとのんびり暮らしたい

 

 

 

 


…でもやっぱり親孝行できる程度に

立派な大人になりたい🐻なのでした。

ゆるミニマリストの寄り道🐾

お題「愛用しているもの」

 


こんにちは、🐻です。

 


最近お題が大好きで

ミニマリストはどこにいったって感じですが

それもゆるさのなせる技ということで。

 


今回は私の化粧品の中で愛用しているもののお話しです。

 

 

 

すばり、『KATE』です!

 


一重でよくクールな人だと思われがちですが、

実際は次女で末っ子の甘えたいタイプです。

 


しかし、見た目を変えることは困難なので

基本的にクール路線をいくと決めました。

CMのイメージからKATEを使い始めてはや3年。増税前も買い溜めしてしまいました。

ちゃんと使いたいと思います!

ゆるミニマリストの5歩目🐾

こんにちは、🐻です。

 

今回は夏も終わったので靴箱の整理をしました。

 

特にチェックしたのは

・サンダル

・スニーカー

です。

 

この夏お世話になったお気に入りのサンダルは

かなりボロくなっているのでお別れ確定です。

他には、かかとがいつも靴擦れしてしまうものがあるので、残念ですが手放します。

 

スニーカーは赤でかなり履いていたのですが、裏もすり減っているし、役目を終えたかなと思うので処分しました。

 

🐻の結論:

お気に入りでもボロボロは恥ずかしいから

処分するのが良い。

 

サンダルは2足

スニーカーは1足

さらば!

 

6歩目🐾は小物系がいいかな

 

ゆるミニマリストの寄り道🐾

お題「コーヒー」

 


こんにちは、🐻です。

 


お題の寄り道も慣れたものですが

今回のコーヒーを見て、これは書かねば

と思い書いています☕️

 


実は🐻は甘党で

卵焼きも甘く、カレーも甘口、ミルクティーは大さじ1杯くらい砂糖入れる

生粋の甘党です。

もう将来は糖尿病になるのではないかと

嘆きながらも砂糖入れています。

 

 

 

つまり、ブラックコーヒー大の苦手。

ですが大学受験の時はお世話になりました。

 

 

 

今回何を書きたいかと言うと、

YouTubeでお料理やコーヒーの動画を上げていらっしゃる

『Ryoya Takashima』さんの

コーヒー豆を自家焙煎する動画が大好きすぎる!!

ということだけです。

 

 

 

 


色々なモノがすぐ手に入るようになり、

人がかけている手間が同時に見えなくなっている時代に

 


ゆったりとした時間の流れを感じさせてくれる動画にいつも癒されています。

 

 

 

 


算砂(さんさ)というお坊さんが

川の砂を数えたように

『ムダなことを真面目にする』

ということから、学べることがありそうだなと

思うのでした。

 


(ある人にとってムダでも、私にとってはムダじゃないなんてことはよくあることだと思います。スポーツも、勝っても学生なんかは特にお金が入る訳でもないけど、感動があったりしますよね。自分が大事だと思ったことを真面目にすると、いいのかもしれないですね)

ゆるミニマリストの寄り道🐾

お題「もう一度行きたい場所」

 


こんにちは、🐻です。

 


早くも寄り道していますが

これもゆるさのよきところ。ご勘弁を。

 

 

 

お題の機能を初めて使ってみます🙌

 


『もう一度行きたい場所』

といえば

 


オーストラリアのアデレード

 


一択です。

 

 

 

大学時代に短期留学でホームステイさせて貰いました。

カンガルー島やビーチ、お肉も星空も、クリケット?も全部最高でした。

 


オーストラリアといえば

シドニーなど他にもいい所はありますが

🐻はアデレード行きたいです。

 


そして、次行く時は

『オーストラリアを縦断したい』

という野望があります。

 


そのために

とりあえず免許を取らねば٩(ˊᗜˋ*)وハハハ

ゆるミニマリストの4歩目🐾

こんにちは、🐻です。

 

今日はデータの断捨離!

 

主に写真になります。

 

というのも、🐻はiPhoneさまから常々言われているのです。

 

『データの容量足らんけど、買わないのか?』

 

と。

 

いつか買います!と思いながら買っておらず、

写真のせいでデータが圧迫されているらしいので、

今日はGoogleフォトに写真を移して

写真をばしばし消していこうと思います。

 

 

🐻の結論:

2000枚超のバックアップをとった→

大事なものを残して2000枚近く消した

(なのに、写真のデータが軽くならないのはなぜ😭)

 

不安感はあまりなく、消すとなったら案外さっくり消せたことに驚きでした!

 

 

5歩目🐾は何をしようか

ゆるミニマリストの3歩目🐾

こんにちは、🐻です。

 

今日は

断捨離@冷蔵庫の中

です!

 

🐻は一人暮らしのため、

そもそも冷蔵庫に食材はあまり入っていないのですが

問題は冷凍庫と調味料たちです

 

気付いたら賞味期限が切れているドレッシングや調味料、

いつまでたっても、冷凍庫から消えない食パンetc

今回はそれらを確認しながら

捨てるものは捨てる

食べるものは食べてしまおう

というお話です。

 

🐻の結論:

冷凍庫の中身

食パンとイングリッシュマフィンは解凍し、

フレンチトースト(朝)とエッグベネディクトもどき(昼)になった→残るは氷・むきエビ・ウォッカのよく取り出すものだから問題なし!

 

調味料系

残り少ないソースはエッグベネディクトに使い切った

チューブのにんにく・しょうがが賞味期限切れ→匂い的に問題なさそうだったのでガーリックシュリンプで使用。(しょうがは豚のしょうが焼きを作り明日の夜ご飯に…!)

 

 

4歩目も歩きたい🐾